『デュラララ!!』(東京都豊島区)【御朱印巡り】

豊島区観光協会 観光情報センター(東京都豊島区)サムネイル

アニメツーリズム協会が認定している「行ってみたいアニメ聖地88」の御朱印めぐりです。

アニメ聖地:東京都豊島区

デュラララ!!

池袋は、昭和の漫画家が青春時代を過ごした「トキワ荘」があった街として有名です。そして現在はサンシャインシティの近くに、アニメショップが立ち並び、「乙女ロード」と呼ばれる連日若い女の子たちで賑わう一帯があります。豊島区は、マンガ・アニメを活用したまちづくりを積極的に行っています。

豊島区観光協会 観光情報センター(東京都豊島区)

そして、成田良悟先生原作の「デュラララ!!の舞台となっていて、池袋駅を中心として多くの場所が作中で登場しています。登場シーンが多いのは、池袋東口のサンシャインシティ側となります。


引用:TVアニメーション「デュラララ!!×2」公式サイト (durarara.com)
©2014 成田良悟/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/池袋ダラーズ

ご朱印スタンプ

豊島区観光協会観光情報センター

豊島区観光協会観光情報センター」は、池袋駅西口にあり豊島区の観光スポットやイベント情報の発信を行っている案内所です。情報観光センターがあるのは、「のとやビル」の3階にあります。(パンフレットや観光マップは、1階にも設置されてます。)

1点気になったのは、営業しているのは平日のみという点です。観光情報を発信しているという意味では、土日も営業してほしかったです。

豊島区観光協会 観光情報センター(東京都豊島区)

建物が古く、3階に観光情報センターがあるのは少し不便ですが、職員の方はとても気さくで親切でした。そして、観光情報センター内にはたくさんの観光マップが配布されています。

豊島区観光協会 観光情報センター(東京都豊島区)

『デュラララ!!』御朱印スタンプ

観光マップに同化していてはじめは気づきませんでしたが、観光情報センター内のドアの横に認定プレートが掲げられていました。

豊島区観光協会 観光情報センター(東京都豊島区)

御朱印スタンプは、カウンターの上に置いてありますので、勝手に押させていただきました。カウンター奥の職員さんと目があいましたが、お互い「ニコッ」となって「ゆっくりしていってください」と声をかけていただきました。

豊島区観光協会 観光情報センター(東京都豊島区)

御朱印スタンプには、「デュラララ!!」のゴロが描かれています。スタンプのインクの状態が良く、小まめにチェックされているのはよかったです。

豊島区観光協会 観光情報センター(東京都豊島区)

冒頭でも書きましたが、豊島区観光協会観光情報センターが開いているのは平日のみとなりますので、訪れる方は注意してください。

御朱印設置場所

豊島区観光協会観光情報センター
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目19−7 ノトヤビル 3F
Webサイト:https://www.kanko-toshima.jp/

小鳥遊 ゆいか

豊島区は、「トキワ荘マンガミュージアム」や「乙女ロード」など、アニメ漫画に関係したスポットが多いですよ。

参考サイト

アニメツーリズム協会:訪れてみたいみたい日本のアニメ聖地88

デュラララ!!(東京都豊島区)

https://animetourism88.com/ja/88AnimeSpot/durarara




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です