【神社仏閣巡り】深志神社(長野県松本市)アニメ「orange」

orange 深志神社

アニメ聖地神社仏閣巡りです。

神社アニメ聖地:深志神社(長野県松本市)

作品:orange

orange』は、2012年から別冊マーガレットで連載が開始された高野苺先生原作の漫画です(途中で月刊アクションに移籍)。2015年には実写映画(菜穂役:土屋太鳳さん、翔役:山崎賢人)として公開され、その後2016年にアニメ放送されて同年には劇場版アニメも公開されました。

orangeキービジュアル

引用:introduction -TVアニメ「orange」公式サイト- (orange-anime.com)
©高野苺・双葉社/orange製作委員会

深志神社(ふかしじんじゃ)

JR松本駅からあたがの森公園方向に進んだ場所に鎮座している「深志神社(ふかしじんじゃ)」です。暦応2年(1339年)に建造された神社には、武の神である”諏訪明神”と学問の神である”菅原道真(天神)”が祀られています。

『orange』の作中では、Letter11で菜穂達が二年参りで訪れた神社として登場しています。

深志神社


大通りから住宅街に入った閑静な場所にあります。

深志神社


こちらは、手水舎です。境内に三カ所ある手水鉢には湧水が使用されており、容器を持参すれば水取りも可能です。

深志神社

 
正門(西)を抜けると、神楽殿が正面に現れます。
江戸時代前期寛文12年(1672)に建立された神楽殿は、深志神社に現存する最古の建物にも関わらず優美な姿で残っていました。

深志神社

鮮やかな朱色の拝殿です。江戸中期の営繕とされ、本殿と共に平成14年に改修されました。

深志神社

 
社号の額は伏見宮貞愛親王(1858-1923)の御親筆です。

深志神社

 
こちらは、学問の神様といわれる「菅原道真(天神)」の御像です。十一歳の菅原道真公が初めて漢詩を詠む場面とされています。

深志神社

 

アニメでの登場シーン

アニメでの登場シーン

作中では、Letter11で二年参りに訪れた神社として登場しています。菜穂の未来からの手紙には、翔と喧嘩してしまったことが書いてありましたが、回避することはできませんでした。

深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社
深志神社

引用元:引用元:アニメ「orange」
©高野苺・双葉社/orange製作委員会


御朱印

御朱印は拝殿の隣にある社務所で直書きの御朱印(初穂料500円)をいただくことができました。通常の御朱印とは別に数量限定の切絵御朱印もありました。

深志神社

深志神社
〒390-0815 長野県松本市深志3丁目7−43
Webサイト:信州松本 天神 深志神社 (fukashi-tenjin.or.jp)


 

小鳥遊 ゆいか

受験を控えている方や資格試験に挑まれる方はぜひ、ご参拝ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です