【神社仏閣巡り】奥之院思親閣(山梨県身延町)アニメ「ゆるキャン△ SEASON2」

奥之院 思親閣

神社アニメ聖地:奥之院思親閣(山梨県身延町)

作品:アニメ「ゆるキャン△ SEASON2」

なでしことリンたちが帰ってきた!
2018年に放送されたTVアニメーション『ゆるキャン△』の続編として、2021年に『ゆるキャン△ SEASON2』が放送されました。見ればキャンプに行きたくなる。 行かなくても行った気分になる。

ゆるキャン△ SEASON2


[INTRODUCTION]

ただいま。
「晴れてよかったね」から3年。
彼女たちの新しい朝が、いつものように始まる――。

引用:TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』公式サイト (yurucamp.jp)

 

STORY

これも、ある冬の日の物語。山梨の女子高校生である志摩リンは、愛車の原付に乗って一路浜名湖を目指していた。大晦日に始めた、久しぶりのソロキャンプ。山梨を出発して静岡県は磐田へ。年越しを磐田で迎えて、今日はその三日目。かなり距離の長い運転だが、なんだか楽しい。そんな折、立ち寄った海辺でふと思うリン。「やっぱり、一人のキャンプも好きだ私」一方、そんなリンの思いを知ったなでしこにも、新しい気持ちが芽生えていた。みんなとのキャンプは大好き。ご飯を作って、喜んでもらうのも、嬉しい。だけれど。「私もリンちゃんみたいに、ソロキャンプやってみたいな」なでしことリン、二人の出逢いから始まったアウトドア系ガールズストーリーの第二幕がいま、上がる

yurucamp-second_touringguide

ゆるキャン△ 聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド (ヤエスメディアムック616) ムック – 2020/3/30

ゆるキャン△SEASON2 聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド

ゆるキャン△SEASON2 聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド (ヤエスメディアムック719) ムック – 2021/10/28


 

奥之院思親閣(おくのいんししんかく)

身延山の山頂(標高1153メートル)に、「奥之院思親閣」があります。日蓮聖人が、房総半島の小湊にある故郷を想い、山道を登りご両親を追慕した地であり、日蓮聖人入滅の翌年弟子の日郎によって建立されました。
 

裏参道の入り口

奥之院思親閣の入り口は、本堂裏手から上の山を経る表参道と妙石坊から追分を経る裏参道の2つがあります。こちらは、身延山ロープウェイの山頂駅から道沿いに進んだところにある「裏参道」です。

奥之院思親閣

 

仁王門

境内の階段を上ったところにある「仁王門」です。六浦平次郎入道の建立で、天和年間31世日脱上人代に本堂域から移転されたものです。

奥之院思親閣

 

 日蓮聖人立像

日蓮聖人の立像です。身延山山頂より遙かに故郷房州小湊(現在の千葉県鴨川市)の両親を追慕された姿となっています。

奥之院思親閣

 

石段

裏参道の入り口を進むと左手に見えてくる石段です。この石段は、昭和45年に佐藤玄守別当代に造営されたものです。

奥之院思親閣

石段途中の両サイドには、木柵で囲われた日蓮聖人お手植えの杉”が植えられています。

奥之院思親閣

 

祖師堂

石段を上がった正面に見えてくるのが「祖師堂」です。思親閣祖師堂は“親を思うお堂”という意味で名付けられており、身延町指定文化財に指定されています。

奥之院思親閣


思親閣祖師堂は、六老僧(日蓮聖人が臨終の際に指名した6人の弟子)の一人である”日朗上人”によって1665(寛文5)年に建てられました。

奥之院思親閣

 

御朱印

祖師堂の隣に併設されている建物で御朱印を頂くことができます。(初穂料:お気持ち) 

奥之院思親閣

 

身延山ロープウェイ

奥之院思親閣は、身延山山頂にあるため「身延山ロープウェイ」を利用するのが便利です。もちろん登山道を歩いても行くことができますが、約2時間半ほどの山道を登ることになります。

身延山ロープウェイ詳細

ルート:久遠寺駅(山麓)⇔奥之院駅(山頂)
所要時間:約7分
運行時間:始発 9:00~上り最終16:00(下り最終 16:40)
運行間隔:20分

料金:大人 960円(往復1600円)
   小人 500円(800円)

 

身延山久遠寺駅

身延山ロープウェイ「久遠寺駅」は、久遠寺の本堂のちょうど裏側に位置した場所にあります。五重塔の前から本堂の横を進んでいきます。

身延山ロープウェイ
身延山ロープウェイ

こちらが身延山ロープウェイ「久遠寺駅」です。

身延山ロープウェイ

 

中に入ると、正面に受付があります。

身延山ロープウェイ

 

ロープウェイの切符は、受付横の券売機で購入できます。

身延山ロープウェイ

片道と往復から選べますが、往復券の方がお得なので今回は1600円の往復券を購入しました。各種割引で購入されるかたは、隣の受付に声をかけてください。

身延山ロープウェイ

そして後ろを向くと「ゆるキャン△コーナー」がありました。ゆるキャン△のグッズも購入できますよ。

身延山ロープウェイ

そして、ゆるキャン△声優のサイン「豊崎愛生さん(犬山あおい 役)、原紗友里さん(大垣千明 役)、伊藤静さん(鳥羽美波 役)」も飾られていました。(あかりちゃん役の松田利冴さんのサインも欲しかったです・・・)

身延山ロープウェイ

ロープウェイは20分間隔で運行されていて到着するとホームに出ることができます。

身延山ロープウェイ


すぐにロープウェイは、山頂を目指して動き出します。ロープウェイからの景色は絶景ですね。あっという間に久遠寺駅が見えなくなりました。

身延山ロープウェイ

 

山頂・奥之院駅

約7分の絶景を堪能していると、あっという間に「奥之院駅」に到着しました。

身延山ロープウェイ

こちらが「奥之院駅」です。とてもきれいな駅で定食屋さんも完備されています。

身延山ロープウェイ

駅構内のお土産コーナーです。物産品が所狭しと並べられています。久遠寺駅のすぐそばでも購入できる場所があるので、ここで買って持ち帰るか悩みます。

身延山ロープウェイ

ゆるキャン△の作中でも登場した、「名物みのぶだんご」の作り立てが販売されていました。
種類は、「よもぎ団子」「竹炭団子」「ゆば団子」の3種類あり、それぞれ450円です。

身延山ロープウェイ


よもぎ団子を注文すると店員さんがその場で串の端をハサミで切って渡してくれました。串(苦死)を切って幸運を願うという意味があるそうです!

身延山ロープウェイ

焼き立ての「みのぶだんご」。富士山を眺めながらいただきます。
(´~`)モグモグ 炭火で焼かれた団子はとても香ばしく、中はやわらか。バリふわっとなっていてとてもおいしいです。

身延山ロープウェイ

 

展望台

そして、奥之院駅のすぐ隣には「展望台」があります。

展望台


標高1153メートルから眺める風景は、富士山、七面山、南アルプスなど絶景の大パノラマが広がります。この日はとても天気が良く、富士見百景にも認定されている富士山を拝めることができました。

展望台

アニメ「ゆるキャン△ SEASON2」での登場シーン

第2話『大晦日のソロキャンガール』で、千秋・あおい・あかり(あおいの妹)、鳥羽
身延山から初日の出


梨っ子スタンプラリーのスタンプポイントとして訪れており、その際に中学生の千明とあおいが訪れた思い出の回想シーンで登場しています。(この頃の千明とあおいは、親しくなる前です。)

アニメでの登場シーン

 

奥之院 思親閣

奥之院 思親閣
奥之院思親閣
奥之院 思親閣
奥之院思親閣
奥之院 思親閣
奥之院思親閣
奥之院 思親閣
奥之院思親閣

 

久遠寺駅(身延山ロープウェイ)

久遠寺駅(身延山ロープウェイ)
身延山ロープウェイ
久遠寺駅(身延山ロープウェイ)
身延山ロープウェイ
久遠寺駅(身延山ロープウェイ)
身延山ロープウェイ
久遠寺駅(身延山ロープウェイ)
身延山ロープウェイ

 

奥之院駅(身延山ロープウェイ)

奥之院駅(身延山ロープウェイ)
身延山ロープウェイ
奥之院駅(身延山ロープウェイ)
奥之院駅(身延山ロープウェイ)
身延山ロープウェイ
奥之院駅(身延山ロープウェイ)
身延山ロープウェイ
奥之院駅(身延山ロープウェイ)
身延山ロープウェイ
奥之院駅(身延山ロープウェイ)
身延山ロープウェイ

 

展望台

奥之院駅(身延山ロープウェイ)展望台
展望台

引用元:アニメ「ゆるキャン△ SEASON2」
©あfろ・芳文社/野外活動委員会

 

アクセス

最寄り駅は身延線身延駅です。身延駅前から路線バスで身延山(門前町)バス停で降り、身延山久遠寺内の身延山ロープウェイで

『路線バス』
 路線バス(山交バス):JR身延駅発→身延山(門前町)行 終点下車
 所要時間:約12分
 料金:350円(交通系IC使えます)

『身延山ロープウェイ』
 身延山ロープウェイ:久遠寺駅→奥之院
 所要時間:約7分
 料金:960円

 

奥之院思親閣(おくのいんししんかく)
〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町身延4223
Webサイト:身延山久遠寺-奥之院 思親閣 (kuonji.jp)

小鳥遊 ゆいか
 

今は簡単にロープウェイで訪れることができますが、日蓮聖人は道が整備されていない時代に身延山へ登り、故郷の両親のため追慕したということもあって頭が下がる思いです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です