【神社仏閣巡り】大洗磯前神社(茨城県大洗町)「ガールズ&パンツァー」

アニメの聖地となっている神社仏閣巡りです。

神社アニメ聖地:大洗磯前神社(茨城県東茨城郡大洗町)

作品:ガールズ&パンツァー

『ガールズ&パンツァー(以下ガルパン)』は、2012年に放送されたアニメです。アニメ放映直後からアニメの舞台となっている「茨城県大洗町」へ訪れる人が後を絶たず、毎年大洗開催される「あんこう祭り」では10万人を超える人が訪れる大イベントとなりました。(ガルパン放送前はおよそ3万人)

ガルパンテザー

引用:ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)|公式サイト

大洗磯前神社

茨城県大洗町に鎮座する「大洗磯前神社」は、太平洋に面した小高い丘にある立地で境内から海を一望できるロケーションが話題となっています。

海側に面した大鳥居は圧巻です。御祭神は、「大己貴命(おおなむちのみこと)」「少彦名命(すくなひこなのみこと)」です。少彦名命(すくなひこなのみこと)は、昔話の一寸法師のモデルになった神様だとされています。

大洗磯前神社

境内には、ガルパンの巨大絵馬看板があります。定期的にデザインが変わっているようです。

境内に奉納されている絵馬もガルパン一色でした。

大洗磯前神社

拝殿には、14の透かし彫りの彫刻があり外からは10枚の彫刻を見ることができます。そして、拝殿前にはカエルが三匹寄り添っており「無事にかえる」「物がかえってくる」「欲しいものがかえる」というご利益があります。

大洗磯前神社

ガルパンでの登場シーン

ガルパンの作中では、OVA第4話「アンコウウォー」でカモさんチーム(風紀委員)が大洗磯前神社の境内であんこう踊りを踊っていました。そして、劇場版では冒頭のエキシビジョン戦では、アンコウチームが追撃するプラウダ高校から逃げるシーンで神社が登場しています。(戦車で境内から石段を駆け下りるシーン)

登場シーン比較
大洗磯前神社参道
大洗磯前神社通り
大洗磯崎神社
大洗磯前神社
大洗磯前神社
大洗磯前神社
大洗磯崎神社
大洗磯前神社

引用元:アニメ「ガールズ&パンツァー」
© GIRLS und PANZER Projekt
© GIRLS und PANZER Film Projekt

神磯の鳥居

大洗磯前神社の大鳥居から道路を渡った海辺の磯に佇む「神磯の鳥居」です。御祭神が降臨された岩礁「神磯(かみいそ)」と称され、神聖な場所として禁足地とされています。神磯の鳥居は絶景の日の出スポットとして有名です。毎年元日には、大神の御降臨の地を照らしながら昇る初日の出をお参りする「初日の出奉拝式」が執り行われ、県内外を問わず多くの人で賑わいます。

大洗磯前神社

御朱印

御朱印は「直書き」「書置き」どちらも対応していました。初穂料は500円です。

大洗磯前神社
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
Webサイト:https://www.oarai-isosakijinja.net/

小鳥遊 ゆいか

大洗磯前神社は、日本海軍の軽巡洋艦「那珂」の忠魂碑があるので、艦これの世知でもあります。ガルパンファンの方もぜひ艦隊のアイドルに一目会ってくださいね。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です