【聖地巡礼】アニメ「スーパーカブ」の風景に会いに行く(山梨県北杜市)

2021年にアニメ放映された「スーパーカブ」。山梨県北杜市が舞台が舞台となっていて、作中で多くのシーンで北杜市の街並みが登場しており、アニメの映像美には目を見張るものがありました。アニメ放映からしばらく経ちますが、多くのファンが現地をカブで訪れているようです。

縁があり、今まで北杜市は何度も行ったことがありましたが、スーパーカブの聖地を周ることができていませんでした。先日ようやく聖地を周ることができました。

【Youtube動画】


聖地マップ

スーパーカブの聖地は山梨県北杜市がメインでとなっていますが、近隣の「韮崎市」「甲斐市」「甲府市」も作中に登場しています。今回は北杜市を中心に山梨県内の聖地に行ってきました。

その他、スーパーカブの聖地は下記の記事でご覧いただけます。

スーパーカブ聖地スポット01
スーパーカブ聖地スポット02
スーパーカブ聖地スポット02
スーパーカブ聖地巡礼ツーリングガイド

アニメ『スーパーカブ』聖地巡礼ツーリングガイド
(ヤエスメディアムック742) ムック – 2022/4/18

アニメ『スーパーカブ』の聖地を巡る 北杜市・聖地巡礼の旅
聖地巡礼と一緒にGO! 北杜市オススメスポット
鎌倉江ノ電沿線 大人の修学旅行スポット巡り
激走、1675㎞! スーパーカブで佐多岬まで実際に走ってみた!!

 

聖地巡礼レポート

今回はバイク(残念ながら、カブじゃないです。。)で北杜市を訪れることができましたので、聖地巡礼を行いました。

① 北杜市

小熊ちゃんが住んでいる設定となっているのは北杜市であり、アニメの中でも最も頻繁に登場する場所です。実際にその地を訪れると、丁寧にロケハンされていてアニメと同じ風景がそのまま広がっていることに気づかされます。

なお、ロケハンの様子は「スーパーカブ Blu-ray BOX」の特典として収録されており、「ロケハン映像」で実際の様子をご覧いただけます。

1.日野春駅

小熊ちゃんが住んでいる団地の最寄り駅となる日野春駅です。
アニメ1話と10話の冒頭のカットで登場しましたが、作中ではスーカーカブでの移動がメインとなるため、電車を乗るシーンは登場しません。

日野春駅

アニメで登場したのは駅の構内です。

日野春駅
日野春駅

日野春駅
日野春駅

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

2.釜無川ポケットパーク

小熊ちゃん、礼子さん、椎ちゃんの3人が語らうキービジュアルでお馴染みの場所です。スーパーカブの聖地といえば、ここを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。釜無川越しに、雄大な甲斐駒ヶ岳を望めます。

アニメ「スーパーカブ」
釜無川ポケットパーク

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

3.県営住宅日野春団地

小熊ちゃんが住んでいる設定の県営団地です。外観は完全にアニメと一致しています。
団地は敷地内となるため入れませんでしたが、遠目から見ましたら自転車置き場もちゃんとありました。

県営住宅日野春団地

県営住宅日野春団地
日野春団地

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

4.横手日野春停車場線(612号)

日野春駅方面から無川橋方面で向かう道路です。小熊ちゃんが住んでいる設定の県営住宅日野春団地の横を通っており、この道を進んでいくと「釜無川ポケットパーク」や「牧原交差点」へたどり着きます。作中では小熊ちゃんが通学するときに登場していました。うねうねと曲がりくねった道となっています。

612号横手日野春停車場線
横手日野春停車場線(612号)

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

5.釜無川橋

釜無川橋ポケットパークから釜無川に架かる橋です。カブで橋を渡るシーンでたびたび登場しています。雄大な山々をバックにカブが通るシーンはいいですね。

釜無川橋
釜無川橋

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

6.牧原交差点

日野春駅方面から釜無川橋を渡り、日野春停車場線(612号線)を進むと甲州街道と交わる交差点です。アニメでも牧原交差点のカットはとても多く、この交差点を中心に聖地が分布しているようなイメージです。ちなみに読み方は、”マギノハラコウサテン”となります。

牧原交差点

牧原交差点

牧原交差点
牧原交差点

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

7.スーパーおの

地域密着型のスーパーで、作中では実名で登場するスーパーです。「スーパーおの」の小野桂一さんは、スーパーカブのイベントを主催している『北杜アニメツーリズム協会』の会長を
務めていらっしゃいます。

牧原交差点から横手方面へしばらく向かうと「スーパーおの」の看板が見てきます。


スーパーおの

スーパーおのの外観はアニメと完全一致していました。

スーパーおの

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

店の中にはスーパーカブの展示コーナーがあり、実物のスーパーカブが飾ってありました。スーパーカブという作品と北杜市を大事にされているのが伝わってきます。

8.武川中学校(作中:武川高校)

主人公たちが通う高校のモデルとなった中学校です。スーパーおのから横手方面へしばらく進むとあります。

武川中学校(作中:武川高校)

こちらも外観はアニメと一致しています。

武川中学校(作中:武川高校)
武川中学校(作中:武川高校)
武川中学校(作中:武川高校)

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

駐輪場もちゃんとありました。敷地内には入れないので、駐輪場を外から撮影しました。
中学校なのでさすがにバイクは止まってないですね。

武川中学校(作中:武川高校)

9.KUMA’S FACTORY(作中:バイクショップShino’s)

小熊ちゃんがバイクを購入したバイクショップのモデルとなっている場所です。芸術家さんのアトリエと使われている建物のようです。

KUMA’S FACTORY(作中:バイクショップShino’s)
KUMA’S FACTORY(作中:バイクショップShino’s)
KUMA’S FACTORY(作中:バイクショップShino’s)

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

何度か訪れていますが、開いているのを見たことがありません。

10.野猿返し(作中:ねこ道)

椎ちゃんが川に転落した”ねこ道”のモデルとなっている場所です。野猿返しという抜け道となっていて、日野春停車場線をショートカットできます。

野猿返し(作中:ねこ道)

野猿返し(作中:ねこ道)
野猿返し(作中:ねこ道)

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

人ひとりがやっと通れる道で、沢が流れている場所が何か所かありましたが、椎ちゃんが転落した川はありませんでした。途中、木が倒れているところがあり、斜面に転落する可能性がありますので、天気が悪い日は通らないほうがいいと思います。

11.スーパーやまと跡地(作中:スーパーむかわ)

小熊ちゃんが食品を購入していた「スーパーむかわ」のモデルとなっていたスーパーです。「スーパーやまと」という名前での韮崎に本部を構えるチェーンスーパーでしたが、アニメ放映時には閉店していました。現在は地元の会社(株式会社オキサイド)の営業所となっています。

工事をしていたので、正面からは撮影できませんでした。

スーパーやまと跡(作中:スーパーむかわ)
スーパーやまと

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

12.ENEOS セゾン武川 SS(作中:HYPER)

甲州街道沿いにあるガソリンスタンドです。スーパーカブがガス欠したときに、始めて給油をした場所となります。修学旅行に行く前にも登場しています。

ENEOS セゾン武川 SS(作中:HYPER)
ENEOSセゾン武川SS
ENEOSセゾン武川SS
ENEOS セゾン武川 SS(作中:HYPER)

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

13.セブンイレブン 北杜武川店

小熊ちゃんが初めてスーパーカブに乗ってガス欠したコンビニです。こちらも甲州街道沿い(ENEOS セゾン武川 SS)の近くにあります。

セブンイレブン 北杜武川店

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

14.コメリハード&グリーン武川店

全国にチェーン展開しているホームセンター「コメリ」です。スーパーヤマト跡の隣に店があり、作中でもコメリの名前で登場しています。

コメリハード&グリーン武川店

小熊ちゃんがゴーグルとチェーンロックを買った場所です。

コメリハード&グリーン武川店

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

15.北杜市役所

スーパーカブのナンバーを取得するときに一瞬だけ登場しました。北杜市役所は中部横断自動車道の須玉ICの傍にあります。アニメ放送1周年スタンプラリーイベントの時には、スタンプの設置場所になっていました。

北杜市役所

北斗市役所
北杜市役所

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

16.JA梨北 武川支店跡地

小熊ちゃんのスーパーカブに取り付けた鉄箱をもらった場所です。ATMもあるため、小熊ちゃんがバイトをした際に利用した時にも登場していました。残念ながら、店舗の統廃合に伴い現在は閉店していました。

JA梨北 武川支店
JA梨北 武川支店跡地

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

敷地内に入れなかったため、正面からは撮影できませんでした。。

JA梨北 武川支店跡地

17.バックハウスインノ八ケ岳店(作中:BEURRE)

椎ちゃんの実家のパン屋さんのモデルとなっている場所です。バックハウスインノ八ケ岳店という名前のパン屋さんで地元では評判のいいパン屋さんです。

外観はかなり再現性が高いですね。

バックハウスインノ八ケ岳店

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

椎ちゃんが今にも出てきそうな佇まいです。唯一残念だったのは、店の中にはイートインコーナーがなく普通のパン屋さんでした。。(写真は撮れませんでした。)

行った時間が遅かったので、パンの種類は少なかったですがとてもおいしかったです!!次はもっと早い時間に行って焼きたてを食べようと思います。

バックハウスインノ八ケ岳店(作中:BEURRE)


韮崎市

18.韮崎平和観音

JR韮崎駅からほど近い丘にある平和観音です。韮崎市民と登山者の安全を祈願して建立されたそうで、関東三観音(高崎、大船)の1つだと言われています。

韮崎平和観音


アニメではウインドシールドを購入したあとのツーリングのシーンで一瞬で登場しています。

平和観音
韮崎平和観音

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)


甲斐市

19.竜王駅入口交差点

竜王駅入口交差点

竜王駅入り口交差点
竜王駅入口交差点
竜王駅入り口交差点

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

20.竜王西小学校北交差点付近

竜王西小学校北交差点付近
竜王西小学校北交差点付近

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

中央市

21.アップガレージ&東京タイヤ流通センター 山梨中央店

作中ではバイク用品(ウインドシールド)を購入したアップガレージです。実名で登場していて、バイクや自動車全般の用品を扱っているチェーン店です。

アップガレージ&東京タイヤ流通センター 山梨中央店
アップガレージ&東京タイヤ流通センター 山梨中央店
アップガレージ&東京タイヤ流通センター 山梨中央店

アップガレージ&東京タイヤ流通センター 山梨中央店
アップガレージ&東京タイヤ流通センター 山梨中央店

アップガレージ&東京タイヤ流通センター 山梨中央店
アップガレージ&東京タイヤ流通センター 山梨中央店

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

22.BOOKOFF PLUS 田富昭和通り店(作中:GOOd・OFF PLUS)

アップガレージの隣にあるリサイクルショップ「BOOKOFF PLUS 田富昭和通り店」です。

BOOKOFF PLUS 田富昭和通り店(作中:GOOd・OFF PLUS)


作中では小熊ちゃんがメスティンを購入した場所として登場しています。アップガレージの隣なのでアップガレージを見た後に、ブックオフ(作中:GOOd・OFF PLUS)を見る?

BOOKOFF PLUS 田富昭和通り店(作中:GOOd・OFF PLUS)
BOOKOFF PLUS 田富昭和通り店
BOOKOFF PLUS 田富昭和通り店(作中:GOOd・OFF PLUS)

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

甲府市

23.山梨県立甲府 第一高等学校

小熊ちゃんがバイク便のアルバイトで書類の届け先となった高校です。甲府駅からほど近い場所にあります。

山梨県立甲府 第一高等学校


外観は一致していますが、校門から建物までの距離が近いため、アニメと同じ構図では写真が撮れませんでした。

山梨県立甲府第一高等学校
山梨県立甲府 第一高等学校

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)

24.和田峠 みはらし広場

甲府駅方面から千代田湖に向かう天神平甲府線(県道104号)沿いにある峠の広場です。
自動車が2台程度止められる駐車場スペースがあり、広場から甲府を中心とした景色をみることができます。

和田峠 みはらし広場

和田峠 みはらし広場
和田峠 みはらし広場

引用元:引用元:アニメ「スーパーカブ」
(©Tone Koken,hiro/ベアモータース)


和田峠 みはらし広場


甲府の街が一望できる最高のスポットです。夜景だとさらに絶景ですよ。

和田峠 みはらし広場

小鳥遊 ゆいか

アニメではとても再現性が高いため、作品の中に入ってツーリングしているような感覚でした。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です